
- 施工内容
- 床内装工事
- お客様名
- N様
- 施工エリア
- 小野市
- 施工費用
- 約20万円
- 施工期間
- 1日
【お問合せ内容】
ワンちゃん1匹、猫を2匹飼ってられるお客様よりペットの足腰の事を考え、負担をやわらげ掃除などもしやすい床にリフォームをできないかとご相談いただきました。
美しい床は下地の処理から ペットと快適に暮らすために
-
まずは畳の部屋の畳を撤去。
床を嵩上げし、段差を解消します。 -
下地合板を貼り、不陸があるためパテで処理し段差を無くしフラットにします。
-
和室の部屋とフローリングの部屋の境。ここもしっかり揃えていきます。
-
床接着用のボンドを一面に塗り、その後クッションフロアを貼ります。
一般的なクッションフロアを貼る場合は床の下地にベニヤなど増し貼りしますが
店舗用などはフローリングの上から施工する事が出来ますので費用も抑える事が可能です -
完成です!部屋と部屋の境もきれいにクッションフロアを貼ることができました。東リのCFシリーズはさまざまな木目のデザインがあり、ご家庭のインテリアやお好みに合わせたクッションフロアが楽しめます。
【商品紹介】大切なペットとの暮らしに。東リのクッションフロア
-
ペットとの暮らしに配慮した機能やノーワックスでお掃除がカンタン等、様々な機能を有したプレミア感のあるクッションフロアです。
フローリングと比べて滑りにくいため、ペットの足腰への負担を軽減します。 -
ペットの爪や日常生活による細かい傷が目立ちにくいです。また、耐久性があるため土足でも使用可能。店舗や幼保施設などにもおすすめです。
-
SIAAマークはISO21702 法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
※抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません
お客様の声
滑りにくい床になり安心しました。 掃除もサッと拭くことができるので、ラクになりました。
担当者からのコメント
N様
この度は弊社に床リフォームをお任せいただきまして誠にありがとうございました。
凄くかわいいペットたちが安心して暮らしていけるようになり良かったです。
ホームページにもペットたちの写真を掲載しますので、またご覧くださいね!