お役立ちコラム
明石市 リフォームの第一歩は信頼から!悪徳業者回避の見分け方と注意点
こんにちは!
明石市にあるリフォーム専門店のミライズホームです。
明石市 あなたの街の悪徳訪問販売業者に注意!
リフォームをする人の増加と悪徳業者の存在
リフォームは住まいの快適性を高めたり、劣化部分を修繕したりする重要なプロセスです。
しかし、このリフォーム市場には「悪徳販売訪問業者」と呼ばれる、住民の不安を煽って不正な取引を行う業者が存在します。これらの業者は巧妙な手口を使い、高額な費用を不当に請求したり、必要のない工事を持ちかけたりします。
以下では、悪徳販売訪問業者の【見分け方】と【注意点】についてお話し出来たら思います。
悪徳販売業者の見分け方
突然の訪問に警戒する
悪徳業者の一般的な手段は、突然の訪問です。
「近所で工事をしている」、「屋根が浮いているので屋根に上がって見ますよ」「点検が必要です」、「危険箇所がある」と言い、問題点を指摘して定価を安く要求してきます。急に屋根や壁の傷みを指摘し、修理が緊急だと主張してきます。
電線の端を見せてこの辺りから焦げた臭いがする!!「漏電していませんか?」「分電盤を点検しましょうか?」などと言い家に上がり込もうとしたり、また公的機関(役所から来ました)を名乗って信用させてくるケースもあります。
訪問で不安を駆り立てられたら、一度落ち着いて検証してください。
契約を急がせる態度
「今すぐ契約しないと値引きがなくなる」「早く修理しないと大きな被害になる」といった言葉で急かしてくる場合は要注意です。冷静な判断を妨げるのが狙いです
先約金を要求する企業は危険
悪徳業者は「材料費が必要」などと理由をつけて先払いを求めることがあります
又は、契約を急かされて契約後に連絡したら実態がないなど。
不明瞭な見積書や契約内容
見積書が詳細でない、内訳が不透明などの場合は注意が必要です。
また、契約内容を曖昧にするケースもよくあります。
やたら安すぎる提示価格
他社と比較して極端に安い価格を提示する業者は、後で追加費用を請求してくる可能性があります。
保証が30年ある!極端な値引きを提示をする
ウチの塗料は30年持ちます!30年の保証をつけます!などと言い高額な見積書を提示してきたりします!
契約をしぶると極端な値引き「50万円引きます!」などと言い即決を迫ってきます
30年もつ塗料は今のところ、大手メーカーの商品でもありませんので注意してください。
悪徳業者から身を守るための対策
- 複数の業者に見積もりを依頼する
1社だけでなく、複数の信頼できる業者から見積もりを取り、内容や価格を比較しましょう。
これにより相場感が分かります。 - 事前に業者の評判を調査する
インターネットの口コミや地元の評判を調べ、信頼性を確認してください。
「悪徳業者リスト」に名前が載っていないかもチェックしましょう。 - 契約前に十分な確認を行う
契約内容、保証の有無、工事のスケジュールなどをしっかり確認し、不明な点があれば質問してください。 - 訪問営業をその場で契約しない
突然の訪問営業では即決せず、家族や専門家に相談してから決めましょう。 - クーリングオフ制度を知る
訪問販売で契約した場合、法律で決められた期間内であればクーリングオフ制度を使って契約解除が可能です。
悪徳業者の具体例・特徴の表
カテゴリ | 具体例・特徴 | 注意点・対策 |
突然の訪問 |
|
|
契約を急がせる態度 |
|
|
先払いを要求する |
|
|
不透明な見積書や契約内容 |
|
|
異常に安い価格の提示 |
|
|
業者の評判を調査 |
|
|
クーリングオフ制度 |
|
|
万が一、ご自宅にこのような訪問業者がこれた際は一度ミライズホームにご相談下さい!
ミライズホームでの相談
【お問い合わせ】長年の雨漏りに悩まされて!
長年雨漏りに悩まされており、色んな業者さんに頼んでも雨漏りが解決できず困っていました。
とのご相談を受けました。
長年続いていた雨漏りで大雨の時はずっと不安でした!
雨漏りの疑いがある場所は1階の屋根、増築部分との取合の
ところから吹き降りの雨の時に漏れてくる所から始まり
散水調査など行うことで、谷の部分から漏れている事が
わかりました。
壁際なども調査し、瓦を撤去して屋根をやり直す事が良いと判断していきました。
弊社では、しっかりと調査もさせて頂きどこが悪い箇所を
見てお客様と相談しながら進めさせて頂いております。
実際に、お客様のお声で【お世話になりました。 今回の工事、とても丁寧な仕事で満足しています。 また何かありましたら、依頼させていただこうと考えています。 この度は誠にありがとうございました。】と
高評価を頂きました。
本当にありがとうございました。
【お問い合わせ】明石市で急ぎでのトイレリフォームを行いました!
床が【ブワブワ】してるしシミのところを触ってみると
とのご相談を受けました。
丸くて茶色いシミみたいなものがあり、床もブワブワしおり【シミ】の箇所を触るとザラザラでよく見ると”サビ”?
床下地に打ち込んでいるビスが”サビ”となり、湿気で床下地も腐食し錆びたビスが突き抜けてきていました。
このまま放っておくと足の裏にサビたビスが刺ささりケガをする可能性がありますのでその事をお伝えした上で工事をする事になりました。
原因はおそらく前にリフォームされた会社が、タイル床の上から下地を作りクッションフロアで塞いでしまったため、湿気がの逃げ場をなくして腐らせたと考えます。正しい施工方法は、タイルの床を撤去して通気のための穴をあけてから床下地を作る必要があります。
ミライズホーム㈱では、本来お客様が10年、20年先も安心して暮らせるように考えて工事をしております。
是非、一度ミライズホームにご相談下さいませ。ご連絡お待ちしております。
2025年度の補助金を活用して家族を支え続ける為に
ご存じでしょうか?
2025年度(令和6年度)補正予算案
大型補助金が閣議決定!
チャンスです
・補助対象者
世帯を問わず対象工事を
実施するリフォーム
この機会にリフォームをお考え方、是非 株式会社ミライズホームのお問い合わせください!!
交付申請は2025年3月以降の予定ですが、新しい情報が発表されましたら
【2025年度も継続予定!【2024年最新】明石市でリフォームに使える補助金・助成金制度は?】こちらの記事を
随時更新してお知らせ致します。
補助金を使ったリフォームをしたいけど、手続きがわからない・・
という方もご安心ください。施工後の補助金申請の手続き書類はこちらで作成させていただきます。
LINE登録も宜しくお願い致します。
電話が苦手、メールも苦手?LINEならと思う方はぜひ、お友達登録してお気軽に相談下さいね!
ご登録お待ちしております。
TOTO、LIXIL、Panasonicなど有名メーカーを取り扱っております。
価格や保証なども充実しておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
まだ間に合う、補助金の申請やご相談なども受け付けております。
お電話でのお問合せは月曜日~土曜日9:00~17:00の間で受け付けております。
電話番号は 0120-393-612 までおかけください。