お役立ちコラム
【明石市でリフォームをお考えの方】リフォームの保証は何年?リフォーム前に知っておきたい保証の基礎知識

こんにちは!
明石市にあるリフォーム専門店のミライズホームです。
リフォーム工事を考えているお客様のご不安の一つとして「工事の後に欠陥が見つかったり、再度費用がかかったりしたらどうしよう」といったこともあるのではないでしょうか?
新築住宅の保証はわかるけど、リフォームの場合の保証は?と不安な方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回の記事ではリフォームの保証についてご説明させていただきます。
リフォーム前にあらかじめ知っておくことによって、お客様の不安が少しでも軽減できればと思います。
リフォームにおける2つの保証
リフォームの保証とは、リフォーム工事が完了した後に発生する可能性のある不具合や欠陥に対して、リフォーム業者が一定期間の間に修理や対応を行うことを約束するものです。工事が終わった後に新たな問題が発生しないように、安心して生活できるよう保証が提供されます。
①工事保証
工事の施工に関する保証のこと。つまり、施工後に不具合が発生した場合に対応してもらえる保証です。
リフォーム工事を行った業者が、施工後に発生する可能性のある不具合や欠陥に対して、一定期間内に無償で修理や再施工を行うことを約束するものです。施工の品質や安全性を担保し、万が一問題が発生した場合に安心して対応してもらえるようにするためのものです。
②製品保証
リフォームの製品保証とは、リフォーム工事において使用した製品や設備(例えば、キッチン、バスルームの設備、窓、床材、照明器具など)に対する保証です。この保証はリフォーム業者ではなく製品のメーカーが提供するもので、製品に欠陥や不具合が生じた場合に、修理や交換を無償で行ってもらえることを約束するものです。
工事保証
工事保証の主な内容
工事保証に含まれる内容は業者や契約内容によって異なりますが、一般的に以下のような項目が保証されます。
〇施工不良の修理
工事の仕上がりや施工方法に問題があった場合。例えば壁の亀裂や床の沈み、配管の漏れなど、施工による不具合が発生した場合には、無償で修理や再施工を行うことが保証されます。
〇耐久性の保証
工事で使用された材料や設備が適切に設置されている、かつその後の使用に耐えられるものであることが保証されます。例えば、屋根や外壁の耐久性などです。
工事保証の期間
リフォーム業者や契約内容によって異なりますが、一般的には1年〜5年程度の保証期間が設けられています。
構造や設備に関する保証は、より長期間の保証がつくこともあります。例えば屋根や外壁のリフォームでは、10年程度の保証を提供する業者もあります。
工事保証の対象
リフォームの工事保証には対象範囲があり、すべての問題が保証対象になるわけではありません。例えば、通常の使用による経年劣化や、ユーザーの不適切な使用による問題は保証の対象外となる場合があります。
工事保証の内容や期間、対応方法については、契約前にしっかり確認し、保証書をもらっておくことが重要です。
リフォーム工事を依頼する際は、業者が提供する保証内容をしっかり理解し、書面で確認することがトラブルを避けるためのポイントです。
製品保証
製品保証の主な内容
製品の不具合に対する対応のこと。使用した製品や設備が一定期間内に正常に機能しない、または製造上の欠陥が発覚した場合に、無償で修理・交換を行ってもらえる保証です。
〇メーカー保証
製品のメーカーが提供する保証です。多くの場合、リフォーム業者が使用する製品には、製品自体のメーカー保証がついており、保証期間や条件は製品ごとに異なります。例えば、家電製品では1年、設備機器(給湯器やエアコンなど)では5年や10年など、長期間の保証がつく場合があります。
保証の種類 | 内容 |
修理保証 | 製品に不具合があった場合、修理を無償で行う保証。 |
交換保証 | 製品が修理不能な場合に、新しい製品に交換してもらえる保証。 |
返金保証 | 製品に重大な欠陥があり、修理や交換が難しい場合に、購入費用が
返金される保証(ただし、返金保証が適用されることはまれです)。 |
製品保証の期間
こちらも製品ごとに異なりますが、一般的には以下のような期間が設定されています。
製品によっては延長保証を購入することもでき、これにより保証期間をさらに延長することが可能です。
製品 | 保証期間 |
家電製品や設備機器(給湯器/エアコンなど) | 通常1年〜5年 |
建材(床材/壁材など) | 2年〜10年(製造メーカーによる) |
水回り設備(トイレ/シンク/バスタブなど) | 3年〜10年 |
製品保証の適用範囲
製品保証は製品の製造上の欠陥や機能不良に対する保証であり、使用による経年劣化や不適切な取り扱いによる不具合は対象外となることが多いです。例えば、照明器具の電球切れや水回り設備の汚れは保証対象外です。
製品保証を利用するためには、製品を購入した際の領収書や保証書が必要です。
また、製品の取り付けや使用方法がメーカーの指示通りであることも条件となる場合があります。
リフォーム工事を依頼する際は、使用される製品の保証内容をしっかり確認し、万が一の不具合に備えておきましょう。
また、リフォーム業者が提供する施工保証と併せて、製品保証も確認しておくと安心ですよ。
リフォームについて相談したい!という方はこちらまで
瑕疵保証(かしほしょう)とは
リフォームの瑕疵保証とは、リフォーム工事において発生した欠陥や不具合について、一定期間にわたり保証する制度。
リフォーム後に施工ミスや品質に問題が見つかった場合に、施工業者がその修理や補修を無償で行うことを約束するものです。
日本では住宅リフォームに関する瑕疵保証が義務化されている場合もあり、例えば「住宅瑕疵担保責任保険(住宅リフォーム瑕疵保険)」に加入することが求められることがあります。これにより、もし施工後に重大な欠陥が見つかった場合、保険会社が補償する仕組みが整っています。
瑕疵保証の対象となる問題が発生した場合、施工業者は無償で修理や補修を行います。保証期間内に修理が必要な場合、施工業者に連絡して対応してもらうことができます。
保証期間 | 通常、リフォーム工事における瑕疵保証期間は1年~10年程度が一般的。
保証期間は、工事の内容や契約時に決められます。 |
保証範囲 | リフォーム工事において施工ミスや材料の不具合などが原因で生じた欠陥に適用されます。
ただし、使用者の不適切な使い方や経年劣化など、自然的な原因によるものは含まれません。 |
保険加入について
一部の業者は、リフォーム工事を行う際に「住宅リフォーム瑕疵保険」に加入しており、これにより万一、施工業者が倒産した場合でも保険が適用され、保証が受けられることになります。
ミライズホームのリフォーム工事も瑕疵保険にお申込みいただけます!
保険対象となる工事や保険期間など、詳細が気になる方はお気軽にご相談くださいね。
ご家庭に合った商品選びと安心サポートを
保証期間の長い商品 -【施工事例】神戸市でLIXILのTルーフで屋根カバーリフォーム!保証も長い!-
以前塗装してから年数が経つので、もうそろそろ屋根のリフォームをお考えとの事で
お問い合わせをいただきました。
現地調査にて屋根の状態を確認したところ、以前塗装してから長い年数が経過しているようで塗装工事が必要な状態でした。何度もメンテナンスで塗装工事するたびに足場を組むのが勿体ないとの事だったので、カバー工法をご提案させていただきました。
メンテナンス自体少ないほうが良いとのご希望でしたので、耐久性もあり軽い「LIXIL Tルーフ」のをご提案。保証も長く安心していただける屋根材になります。
施工事例:神戸市でLIXILのTルーフで屋根カバーリフォーム!保証も長い!
LIXIL Tルーフの説明はこちら↓
延長保証やオプション保証で、ご家庭に合ったあんしんサポートを
いくつかのメーカーでは、標準保証期間を延長できるオプションを提供している場合があります。この場合、追加料金を支払うことで、メーカー保証の期間を延ばすことができます。
どの方法を選ぶかは、リフォームの内容や保証を重視するかによって異なります。
リフォーム会社やメーカーに相談して、どのような保証プランがあるかを確認してみると良いでしょう。
住宅設備機器や家電製品において、メーカー保証終了後の一定期間に発生した故障・不具合を無償で修理する「あんしん修理サポート」をご提供しています。
お問合せの多いエコキュート。保証期間をしっかり確認しよう
エコキュートはメーカーごとに保証内容が異なるため、購入前に保証内容や期間をしっかり確認することが大切です。
一般的には本体が1~2年、ヒートポンプユニットが3年、貯湯タンクユニットが5年です。
エコキュートのおすすめリフォームプランはこちら
2025年度の補助金を活用してかしこくリフォームを
ご存じでしょうか?
2025年度(令和6年度)補正予算案
大型補助金が閣議決定!
チャンスです
・補助対象者
世帯を問わず対象工事を
実施するリフォーム
この機会にリフォームをお考え方、是非 株式会社ミライズホームのお問い合わせください!!
交付申請は2025年3月以降の予定ですが、新しい情報が発表されましたら
【2025年度も継続予定!【2024年最新】明石市でリフォームに使える補助金・助成金制度は?】こちらの記事を
随時更新してお知らせ致します。
補助金を使ったリフォームをしたいけど、手続きがわからない・・
という方もご安心ください。施工後の補助金申請の手続き書類はこちらで作成させていただきます。
LINE登録も宜しくお願い致します。
お見積りやご相談はLINEでのお問い合わせが便利です。
お困りの箇所の画像を送っていただいたり、すき間時間にもお問合せができるので
お忙しい方も安心です。ぜひご登録よろしくお願い致します。
TOTO、LIXIL、Panasonicなど有名メーカーを取り扱っております。
価格や保証なども充実しておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
まだ間に合う、補助金の申請やご相談なども受け付けております。
お電話でのお問合せは月曜日~土曜日9:00~17:00の間で受け付けております。
電話番号は 0120-393-612 までおかけください。